CONCEPTコンセプト

“下諏訪御柱街道トレイル”について

「神々と一体となる一日」
長野県下諏訪町には、諏訪大社 秋宮と春宮が存在します。その秋宮をスタートする本大会は、ロングコースは本格的な山岳トレイルを走破し、ショートコースは里山トレイルをめぐります。コース途中では、諏訪湖の景色も望みながら、レース前後には中山道の宿場町で温泉も楽しんだりと、レース・観光両方の側面から楽しんでいただければと思います。神話と歴史ある地「下諏訪」でお会いしましょう。

今回のレースのポイント

【ロングコース】
諏訪大社、旧街道、諏訪湖、八島ヶ原湿原、観音沢渓谷など、長野県の中心にある下諏訪町の歴史、文化、自然によって築かれてきた、個性的で魅力的、かつ変化に富んだ景観を堪能出来るコース。
コース途中の鷲ヶ峰からは、諏訪湖を見下ろすことができ、これまで走ってきたトレイル、そして、これから走るトレイルをぐるりと一望することができます。

【ショートコース】
諏訪大社秋宮をスタートし、下諏訪町の里山を巡り、御柱街道、木落とし坂、鎌倉街道ロマンの道、城跡を通るコース
途中の桜ヶ城跡の展望台、水月公園からは下諏訪の街並みを一望することができます。

  1. スタート地点は荘厳な雰囲気漂う諏訪大社秋宮!今レースを通じて「神々と一体になる一日」がスタートします!
  2. ロングは、トレイルランナーだけが味わうことができる絶景の極上トレイルを走破するコース!
  3. ショートは、下諏訪の歴史を体感できる、ビギナーの方でも安心のトレイルコース!
  4. ロングは42㎞、ショートは14㎞。レベルに応じた参加が可能です!
  5. ゴール後は、下諏訪のおもてなしブースで、さらに楽しみましょう!
  6. 前泊条件は一切なし、当日受付でOK!
  7. レース前後で、下諏訪町はもちろん、諏訪湖周辺などの観光もお楽しみください!

~ランナーのみなさまへ、下諏訪町から心を込めて~

このたび、私たち下諏訪町は「御柱街道トレイルラン」のゴール会場に、特別なおもてなしブースを設けます。

遠くから訪れてくださるランナーの皆さまに、町を挙げての感謝と歓迎の気持ちを伝えたい。
そして、この地ならではの味、文化、人のあたたかさに触れて、
「また来たい」「この町をもっと知りたい」と思っていただける時間をお届けしたい。

ゴールの瞬間は、ただ競技を終えるだけではなく、
この町と出会い、誰かとつながる、新しい冒険の一歩。

私たち下諏訪町は、皆さま一人ひとりの「冒険」を心から讃え、
最高の笑顔でお迎えします。

ようこそ、アドベンチャーのその先へ。
ようこそ、下諏訪へ!

自然に対する配慮

大会前 コース試走&トレイルメンテナンス

大会前にコース試走やコースの草刈など、トレイルコース整備を行います。
環境保全としてトレイルのチェックや草刈作業などを行います。
本大会開催によりトレイルが整備され、登山道が守られていきます。自ら整備したコースを走ろう!

レース翌日「会場クリーンアップ」開催!

9月7日(日)

大会関係者はもちろん、大会参加ランナーの皆様も含めて、レース後のゴミ拾いを行います。
もちろん自由参加です!レースを開催できた感謝の意を込めて、みんなで会場や諏訪大社のゴミ拾いを行いましょう!
※申込みの必要はありません。

KTF

今大会を運営する「北信濃トレイルフリークス(KTF)」。
主には長野県の北信濃エリアでトレイルランニグを楽しみながら大会運営を行っているトレイルランナー集団です。
下諏訪町でのトレイルラン大会も盛り上げていきます!

KTF紹介動画北信濃トレイルフリークス(KTF)introduction movie

エントリー